からっぽを目指して╰(*´︶`*)╯

こんにちは(^^)

 

セミの声がたくさん聞こえてきましたね☆

去年、セミの羽化を初めて見ることができ感動しました♡

満月の夜に羽化することが多いらしく、その日の夕方運が良ければ木に登っていくセミの幼虫に出会えるそうです!!土から木へ、誰に教えてもらったわけではないのに本能って不思議ですね☆

 

さて先日、息子達の個別懇談会がありました(o^^o)

初めての学校生活で心配事は多々ありましたが、長男のペースで楽しんでいるようで一安心(^^)

勉強の教え方のアドバイスもいただき、私にとってとても有意義な時間であり、まだまだ先生とお話ししたいなと思ったくらいでした(笑)

 

次男の懇談時は、給食のお話になりました。

担任の先生の友人が給食センターに勤めており、戻ってくる食べ残しがとても多いと聞き驚愕したそうです(>_<)

なので、自分の受け持つクラスは食べ残しをなくしたいと目標を立てて子供達にも伝えているそうです。

小盛り、中盛り、大盛りに盛ったお皿を並べ自分で食べれる量を子供達に選択をさせているようです。

残してしまったことへの罪悪感と共に、次はちゃんと食べる目標に繋がった子もたくさんいるとのこと。

そして、一度だけ食べ残しがなかった日があり、からっぽになったお鍋やバットを見てみんなで大喜びしたそうです♡

目で見る教育は、園児にとって一番実感できる方法ですね╰(*´︶`*)╯

 

私が小学生の頃は、苦手な食材が残っていても昼休み終了まで座っていました。

今はもうそんなことまでしない方針の先生方が多いのかなと思うのですが、一部の学校ではダイエット中だからという理由で給食のお米と牛乳を抜く女の子もいるそうです∑(゚Д゚)←聞いてほんっと!!びっくり!!!

もったいない現状です(´;ω;`)

 

苦手な食材を中々挑戦しない次男は、お友達や園で育った野菜のみ頑張ります。まさに食育で伸びるタイプです(^_^;)

今年は1人1鉢、野菜を育てさせていただいており息子の野菜はこどもピーマンとパプリカ‼️どちらも苦手なのですが、実ってきた小さな実がとても可愛いく、本人も食べてみたい気持ちがいっぱいです♡

長男も苦手な食材がまだまだたくさんあるので、夏休みは親子共々苦手な食材での料理作りに挑戦し何か一つでも克服できるよう目標を立てました♪

 

カオリ