2日になるのは124年振り!?

本日のブログ担当の、かおりです!!

 

先日テレビで見て初めて知りましたが、立春の前日が節分なんですね(*_*)

節分=3日だと思っていたので、124年振りの2日に節分って、貴重なんですけど、なんだか変な感じですね!

長男は幼稚園で、いわしと豆のお話を先生から教わったようで、彼なりのマシンガントークで私にも教えてくれました(笑)

 

 

今日はあちこちのお家で、鬼は〜外!福は〜うち!と豆まきしていたのではないでしょうか(^^)

そんな我が家も、なんとなく節分気分で行いましたが、なんせビビリの息子達、、、鬼が私だとわかっていても、お面を被ると発狂してしまうので(笑)

休みの日に2人が作った、手作りのカラフル鬼面をカーテンに貼って豆を投げつけてました(笑)

 

 

そして、節分と言えば恵方巻きですね!

恵方巻きと言えば、食品ロスの問題にもなっている一品。。

長持ちできる食品ではないので廃棄処分になるのは本当にもったいないですね( T_T)

このロゴマークは

農林水産省と一緒に、恵方巻きのロス削減に取り組むプロジェクトのマークでして、この取り組みにより大きく廃棄率が減少したと、とても良い結果が出ているようです。

このような、意識の協力で「もったいない」削減ですね(^_^*)

 

我が家は子供達が生魚が苦手+恵方巻買っても苦手な食材が混じってて残すので( T_T)

恵方巻きサイズも大きくてこぼしてしまうので今年は手巻き寿司にしました(^_^*)

大人用は、前から食べたいな~と思いつつも、今まで食べるきっかけがなかったキンパを作ってみました(^_^*)

子供達が海鮮克服したら、豪華な海鮮恵方巻きをみんなでかぶりつきたいなぁ♪♪♪

 

そして節分と言えば!!

私の生まれた地域では「今年もたくさん魚が獲れますように」と願い、叶豊漁を祝う伝統行事がありました♪

一件一件子供達がお家をまわり、45リットルの袋パンパンにお菓子が集まり、とても楽しかった行事の思い出です(^_^*)

しかしコロナ禍の今、地域の伝統行事もきっと行えなくなっているんでしょうね(;_;)

コロナ終息を願うばかりです。。。